CDの音楽をGalaxy S8に取り込む方法

音楽CDの音源は、パソコン経由で取り込む

CDの楽曲データをGalaxyS8に取り込む場合には、音楽管理ソフトを使ってパソコン経由で転送します。

さまざまなソフトがりますが、Windowsに標準搭載の「Windows Media Player」が手軽でしょう。

取り込める形式はWMA、MP3、ALAC、FLACなど8種類。

総合管理ソフトなので、もともとパソコンにあった曲もまとめて扱われます。

楽曲の取り込み手順は次のような流れです。

まず、目的のCDをパソコンのCDドライブにセットし、楽曲データをパソコンに取り込みます。

その後、USBケーブルでGalaxyS8をパソコンに接続。

GalaxyS8に転送ししたい楽曲を選択し、同期すれば完了です。

取り込んだ楽曲データは「ミュージックアプリ」で再生できる。

「Windows Media Player」で曲をパソコンに取り込む

1.Windows Media Playerを起動する

Windows Media Playerを起動し、CDをパソコンのCDドライブにセット。CDが認識されたら「CDの取り込み」をクリックする。

2.項目にチェックを入れて「OK」をクリック

「取り込みオプション」が表示されたら、「コピー防止を追加しない」と但し書きにチェックを入れて「OK」をクリック。

3.CDの楽曲がパソコンに取り込まれる

CDの楽曲データがパソコンに取り込まれていく。終わるまでしばらく待つ。

4.「音楽」で取り込まれた楽曲を確認

取り込みが終わったら画面左の「ライブラリ」欄で「音楽」をクリックし、楽曲データが取り込まれているのを確認する。

Galaxy S8と同期して楽曲データを転送する

1.Galaxy S8をパソコンに接続する

GalaxyS8をUSBケーブルでパソコンに接続する。スマホの画面で端末データへのアクセスを「許可」にし、「USBの使用」で「メディアファイルを転送」を選択すると、ファイルの転送が許可される。

2.通知パネルから設定を変更可能

すでにパソコンと接続したことがある場合は、スマホの画面上部のステータスバーを下方向にスワイプして通知パネルを表示し、「メディアファイルをUSB転送」になっているかどうかを確認する。違う場合は、タップすると手順1の画面が表示されるので、設定を変更する。

3.「ミュージック」アプリで曲を確認

GalaxyS8に転送された楽曲は「ミュージック」アプリで確認できる。

iTunesで管理している曲もGalaxyS8に取り込める

iTunesの楽曲データも、GalaxyS8に簡単に取り込むことができます。

WindowsのエクスプローラーでiTunesの音楽データを探し出し、GalaxyS8の「Music」フォルダに直接コピーしましょう。

iTunesの楽曲データは、初期状態のままであれば「Music」フォルダ内にあります。

iTunesのフォルダからドラッグ&ドロップ

Windowsエクスプローラで「Music」フォルダにアクセスすると、iTunesの楽曲データが見つかります。

それをGalaxyS8本体のMusicフォルダか外部目盛りにコピーすればOKです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です