【Galaxy S8 SC-02J】メールアプリの使い方や種類について

Galaxy 4つのメールを使い分けよう

Galaxy S8では4種類のメールを利用できる。

ひとつ目は、スマホだけでなくパソコンでも同じメールアドレスを使える「Gmail」です。

Android端末の初期設定で取得できるGoogleアカウントがアドレスとなり、標準搭載アプリで利用できます。

2つ目は、自宅や会社のパソコンで使用する「プロバイダメール」。

「Eメール」アプリを使うことで、パソコン内のメールを外出先からもGalaxy S8で確認できます。

「ドコモメール」をはじめとおしたキャリアメールは、キャリアごとに搭載されているメールアプリが異なり、auでは「Eメール」アプリを利用します。

電話番号を使って短いメッセージをやり取りする「SMS(ショートメッセージ)」もキャリアごとにアプリが異なっています。

Gmail

Googleが提供する無料のウェブメール。Android端末では、初期設定時にGoogleアカウントを設定すると、自動的にメールアドレスが追加され、Gmailアプリですぐに利用できる。(写真の添付が可能)

【Galaxy S8 SC-02J】「Gmail」アプリを使いこなす

 

プロバイダーメール

プロバイダー各社が運営するパソコンメール。「Eメール」アプリを使うと、パソコン内のメールをスマホで確認できる。(写真の添付可能)

【Galaxy S8 SC-02J】キャリアメールの使い方

SMS

携帯電話番号でやり取りできるメッセージ。送信できる文字数は1通あたり全角70文字(同一キャリアの場合は670文字)まで。送信には文字数によって3円〜30円(海外へは100円)の料金がかかる。

【Galaxy S8 SC-02J】ショートメッセージ(SMS)の使い方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です