スマホはアプリを追加して機能を強化できます。
Androidのスマホは「Playストア」からアプリをインストールできるようになっており、有料のものだけでなく無料のものも多数配信されています。
どのアプリをインストールすればいいかわからない人は、ランキングを参照して定番アプリを入手しよう。
有料アプリを購入するには、クレジットカードやキャリアの通信料とまとめて支払う「キャリア決済」などの方法があります。
また、コンビニなどで販売されている「Google Playギフトカード」を使って購入することも可能です。
インストールしたものの使わないアプリを削除しよう。
有料アプリの場合、一度削除しても、再購入時に料金は発生しない。
検索ボックス
キーワードを入力してアプリを検索できます。
映画&音楽&書籍
映画、音楽、電子書籍などのコンテンツを購入可能です。
メニュー
Playストアのメニュー画面が表示される。ダウンロード済みのアプリを参照したり、設定を行えたりします。
アプリ&ゲーム
ゲームアプリを含むアプリが表示されます。履歴によるおすすめや人気ランキングなどを参照可能。
ランキング
「無料」「急上昇」「売上トップ」「有料」アプリのランキングが閲覧できます。
カテゴリ別
タップすると、カテゴリ別にアプリを参照できる。人気のカテゴリから選ぶこともできます。
アプリをインストールする
1.インストールしたいアプリを選択
「Playストア」を開き、インストールしたいアプリのアイコンをタップする。無料アプリの場合は「インストール」をタップします。
2.有料アプリの場合の決済方法を選択
Playストアで初めてアプリをインストールする際は、有料アプリの決済方法の選択画面が表示されます。
決済方法を選択したら、「次へ」をタップする。
有料アプリを購入できます。クレジットカード情報を登録したくない場合などに便利。
アプリをアンインストールする
1.削除したいアプリをロングタップする
削除したいアプリのアイコンをロングタプすると、メニューが表示されます。
削除するには「アンインストール」をタップする。
2.「OK」をタップ
アンインストールの確認画面が表示されたら、「OK」をタップします。
コメントを残す