Galaxy S8シリーズに新たに追加された「Bixby(ビクスピー)」。
この機能は、使い方に応じて適切なタイミングで機能をおすすめしたり、カメラを向けるだけでさまざまな情報を提示したりしてユーザーをサポートしてくれます。
ユーザーの利用スタイルや位置情報、時間などを解説し、タイミングよく必要な情報を表示してくれるのが、「Bixby Home」です。
本体の左側面にあるBixbyボタンを押すか、ホーム画面を右にスワイプするだけでアクセスできます。
物や場所にカメラを向けるだけるだけで情報を取得できるのが、「Bixy Vision」。
商品検索や場所の情報、テキストの翻訳、類似画像の検索、QRコードの読取りなど、便利な機能を使うことができます。
「Bixby Home」の初期設定
1.ホーム画面を右方向にスワイプ
「Bixby」を利用するには、まず初期設定を行う必要がある。本体左側面のBixbyボタンを押すか、ホーム画面を右にスワイプします。
2.「次へ」をタップ
Bixbyの解説画面が表示されたら、「次へ」をタップ。
3.利用規約に同意してサインインする
利用規約を確認して問題なければ同意にチェックを入れて、登録しているGalaxyアカウントを確認。最後に「次へ」をタップ。
4.ホーム画面が表示される
初期設定が完了すると、Bixbyのホーム画面に切り替わり、その時点でのおすすめ機能やリマインドすべき項目などのカードが表示されます。
表示するカードを変更する
1.「設定」を開いて、「カード」をタップ
表示するカードを変更するには、右上のメニューから「設定」を選択し、「カード」をタップ。
2.表示したいカードを選択する
次画面では、カード表示のオン・オフを切り替えられる。表示したいアプリをオンにします。
「Bixby Vision」画像検索をする
1.「Bixby Vision」を起動
Bixby Visonは「カメラ」アプリでも利用できる。カメラを起動して、左下のアイコンをタップしましょう。
2.初回起動時は、サインが必要
初回起動時はGalaxyアカウントでサインインする必要がある。利用規約に同意してから「OK」をタップ。
3.調べたい項目をタップ
調べたいものをカメラに写すと、下部に利用可能なメニューが表示される。ここでは類似画像を探すため「画像」をタップ。
4.検索結果が表示される
画面に写したものと類似する画像が検索された。類似画像をタップすると、その画像が掲載されているサイトにアクセスできます。
コメントを残す