Galaxy S8はメーカーが提供する標準搭載のアプリが少なめで、必要なものは「Galaxy Apps」からダウンロードして利用します。
音楽再生アプリのサムスン製「ミュージック」アプリはここからダウンロードします。
ダウンロード方法は、下記にを参照してください。
気に入った曲だけをまとめて聴くには「プレイリスト」機能が便利です。
「プレイリストを作成」から曲を選ぶだけでOKです。
「ミュージック」アプリの基本操作
検索
虫眼鏡アイコンをタップすると検索欄が出現し、アーティスト名や曲名を入力して端末内の楽曲を検索できます。
メニュー
画面右上のアイコンをタップすると、イコライザー設定の「SoundAlive」や「設定」メニューにアクセスできます。
画面切り替えタブ
各メニューをタップすると画面が切り替わる「♡」はお気に入りに登録した曲、「曲」は取り込んだ曲を50音順で、「アルバム」「アーティスト」は取り込んだ曲をアルバム別、アーティスト別に確認できます。
音質とエフェクト
「SOUNDALIVE」をタップすると「音質とエフェクト」の画面に切り替わり、イコライザーの設定が可能です。
再生曲の設定
再生曲のアイコンをタップするとジャケット画像や操作キーが大きくなり、シャッフルやお気に入り登録、再生回数の設定などができる画面に切り替わわります。
プレイリストを作成する
1.プレイリストの名称を入力
「プレイリスト」画面で「プレイリストを作成」をタップ。プレイリストの名称を入力して「作成」をタップする。
2.好みの曲を選択する
曲名の左側にある円にチェックを入れて、プレイリストに加えたい曲を選びましょう。選び終わったら、「完了」をタップする。
3.メニューから「編集」をタップ
「通勤」のプレイリストがひとまず完成したが、曲順などを変更したい場合は画面右上のメニューアイコンをタップし、「編集」をタップ。
4.曲順を好みに入れ替える
曲名の右端のアイコンを長押ししながら上下にドラッグすると、曲順を変えることができる。
「Galaxy Apps」から「Galaxy Music」をダウンロードしよう
GalaxyS8に「ミュージック」アプリをインストールするには、アプリ一覧画面の「Galaxy」フォルダ内にある「Galaxy Apps」をタップしよう。Galaxy AppsはGalaxyにおすすめのアプリが提供されているストアで、利用開始時はアカウント設定が必要ですが、クレジットカード登録は不要です。
アプリ一覧画面にある「Galaxy」フォルダから「Galaxy Apps」をタップする。→画面上部の検索欄に「Galaxy Music」と入力し、「Galaxy Music」をダウンロードする。インストールするとアプリ名が「ミュージック」に変わります。
コメントを残す