Galaxy S8を使用していて、設定をそのままにしたら通知音も着信音も初期のままです。
電話やメールが届いた時に分かりやすくしたり、個性を出したりしたい時は設定から変更する必要があります。
しかし、内臓されている着信音などに変更することが可能ですけどAndroid7.0になっているとダウンロードした音やバイブレーションの時間の調節などを変更することができません。
もちろんAndroid8.0にアップグレードすることで可能なりますから、その辺の設定も見直しておく必要があるでしょう。
そもそもの設定の変更方法になりますが、まずはホーム画面を表示させまして、メニューボタンをタップしてから設定をタップします。
設定のなかにはさまざまな項目がありますが、そのなかからサウンド設定をタップします。
通知や電話着信などがありますので、変更したいものを選びまして、そこからどの音に変えたいかを一覧の中から選ぶと良いでしょう。
選択してからOKをタップすれば大丈夫です。
またダウンロードした曲や転送した曲を着信音に設定したい場合だと、一覧に表示されないこともあるかもしれませんが、電話帳の個人やグループの音として設定することは可能です。
その方法になりますが、電話帳から設定した個人やグループの編集画面を表示させて、その項目のサウンド設定へと進みます。
サウンド設定を選択することによってGalaxy S8に保存してあるファイルを選択する画面へと移行しますので、お好みのものを選ぶと良いです。
電話帳から設定したい人やグループを選んで、詳細から進んでいけば編集することが可能であり、画面上に出ないように見えても下の方にスクロールしていけば設定する項目があると思いますので、そちらから変えてみてください。
Galaxy S8のどこに取り込んだ曲が保存されているかと言いますと、通常だと「media」フォルダに入っています。
ダウンロードしたい場合だと、ダウンロードフォルダに入っているかもしれませんので設定を見てみると良いでしょう。
どうしても自分で設定するのが難しい、分からない、できないという場合はアプリで設定できるものがありますので、グーグルプレイストアでアプリを探してみるのも手かもしれません。
OSのバージョンなどで設定が変更される可能性がありますが、基本的には設定から変更することが可能となっていますので安心して変えてみてください。
コメントを残す