【Galaxy S8】初期化(リセット)する方法

初期化リセット

Galaxy S8の初期化(リセット)の方法になりますが、それほど難しいものではありません。
しかし、注意しなければならない点がいくつかあります。

今まで使用してきたデータも一緒に初期化(リセット)してしまうということになりますので端末に保存しているアドレス帳、アプリケーションが削除されてしまいます。
またグーグルのアカウントや各種設定も同じように削除されてしまいますので、再び同じ端末で利用する場合は、もう一度入力する必要がありますから、同じアカウントを利用しようと考えている場合はデータを初期化(リセット)する前にメモしないと分からなくなってしまう可能性があるでしょう。

またGalaxy S8の機能として付いている、おサイフケータイになりますが、電子マネーの残高などは削除されませんので、こちらも事前操作が必要となります。
例えば、アプリケーションを操作しまして退会するなど残高を事前に使ったり、移したりしないといけないでしょう。

これらの全ての設定が終わればGalaxy S8の初期化(リセット)のになりますが、アンドロイドのバージョンによって少し操作が異なります。
アンドロイド8.0の場合ですが、設定メニューを開きまして、一覧から一般管理をタップしてください。
一般管理の中にリセットという項目がありますので、それをタップして、その中の「工場出荷状態に初期化」をタップし、その先のリセットを再びタップしてから注意事項などを呼んで、確認してから大丈夫であれば「全てを削除」を押せば完了です。
完了した後は自動的に再起動が行なわれまして、再起動中は操作はせずに待機しておいてください。

初期化に伴う注意事項ですが、事前に充分に充電を行なっておくと安全です。
アンドロイド7.0のバージョンの場合ですが、こちらも同じような操作となりますので、それほど難しい訳ではありません。

データを初期化する場合は消しても大丈夫かどうか確認することが大事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です